CATEGORIES
NEW TOPICS
COMMENTS
+ 引っ越し
 └ 政 (08/02)
 └ singo405 (07/11)
+ Mercedes-Benz SLK200 exclusive
 └ 政 (07/18)
 └ ぼの (07/18)
+ 買ったた
 └ 政 (07/04)
 └ singo405 (07/03)
+ たこ焼き
 └ 政 (08/01)
 └ ぼの (07/31)
+ 謹賀新年
 └ 政 (01/04)
 └ 椎 (01/03)
 └ ぼの (01/02)
+ 燃費計測
 └ 政 (11/13)
 └ 椎 (11/11)
+ 祇園山笠
 └ nabekky (07/09)
 └ おげる (07/07)
+ 燃費計測
 └ nabekky (06/26)
 └ 政 (06/25)
 └ nabekky (06/24)
 └ 政 (06/24)
 └ nabekky (06/24)
+ 浜ちゃんぽん
 └ 政 (06/11)
 └ nabekky (06/07)
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
 └ べろりん (06/04)
+ 大砲ラーメン
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
+ 宝満山
 └ 政 (05/26)
 └ ぼの (05/25)
 └ おげる (05/24)
TRACKBACKS
+ 横浜中華街ライド
 └ 椎庵記 (05/04)
+ 浅草散歩
 └ プレ然草 (03/21)
+ 浅草ライド
 └ 椎庵記 (03/13)
+ 羽田~川崎大師
 └ inaccurate (11/22)
 └ 椎庵記 (11/21)
+ 玉原高原森林キャンプ場
 └ プレ然草 (08/02)
+ 脳療会
 └ 椎庵記 (07/21)
+ 炎上キャンプ
 └ プレ然草 (11/24)
 └ 椎庵記 (11/24)
+ SG秩父 ~初日
 └ プレ然草 (10/20)
CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<  2023/06  >>
BACK NUMBERS
LINKS
LOGIN
処理時間 0.074325秒
 

2016/07/17 (Sun) 17:12:48
ID:
本日午後、納車されました。




初の外車、そしてオープンカー。

ディラーからの帰り、少し遠回りしてとりあえず帰宅です。
だって、暑いんだもん・・・こりゃオープン走行は秋になってからですかねのぉ


メルセデス・ベンツ SLK200 エクスクルーシブ
になります。





んで、なにわ ナンバーですぎょ 大阪ナンバーだとばかりおもってましたが、大阪市内は「なにわ」ナンバーになるみたいです。



後ろから見ると、ちとポッテリしてて、ロールバーもあるし後方視認性が悪いかな。心配なのでバックカメラをディラーで取り付けてもらいました。ただ純正品はないので社外品です。



タイヤは、ピレリ P ZERO F:225/40R18、R:245/35R18です。日本仕様でへんてこなオーバーフェンダーが付いてます。多少はみ出るぐらいOKにしてくれればいいのにね。でも、インチアップするなら扁平率が25とか30になるのでなしですねのぉ 実用的ではありません。



コックピット。メーターの真ん中にディスプレイが付いてて、ナビ、電話、オド、燃費、オーディオなんかがハンドルの方向キーで操作できます。慣れるまで走行中は操作しないほうがいいですね。じっと見てしまいます。



センターコンソールもボタンがたくさん。使うのは一部だけになりそうです。

ちなみに、SLKはオートエアコンではありません。風量とか吹き出し方向とか自分で設定します。なんでオートじゃないんだろう・・・と考えてみましたが、オープンが基本の車なのでオートにする必要性がないのかな、と。気流制御なんて意味ないですしね。



シフトノブは、すっごく短いのがニョキッと生えてます。リバース、ニュートラル、ドライブしかシフトにはなくて、パーキングはボタンでシフトさせます。どこからでもボタン一つでパーキングです。ATは、9G-トロニックの9速トルコンです。変速性能とかは、DCTとかのがいいんでしょうけど、またーりと走る予定なので、十分ですね。

脇には、ECO、SPORT、Manualの切り替えボタン。まだECOでしか走ってませんが、2000回転回る前にポンポンとシフトアップしますね。しかも、2速発進だから、すっごくモッサリしてます。



これがパリオルーフの開閉スイッチ。20秒程度でオープン、クローズできますが停止中のみらしいです。まだ試してません。

でも、夏の日中帯はオープンにすると、必ず熱射病になるでしょうね。



で、マジックスカイパリオルーフ。ボタン一つで透明になる屋根です。この状態は不透過な状態ですが、多少透けてます。ブルー気味に色がついているって感じですね。で、



ここのボタンを押すと、



透明に。楽しいしオープンじゃなくても爽快感はありますね。



トランクは、クローズ状態だとそこそこな大きさがあります。ソロキャンプ程度なら大丈夫そうですね。でも、でっかいクーラーは絶対無理。食材は現地調達かな。ただし、



オープンにするためには、このトランクカバーを閉めておかないとオープンにできません。つうことは、オープンにする予定があるなら、高さが2/3程度になるということで・・・。こういうところはロードスターNDが素晴らしいですね。



さてさて、これからSLKとの生活ですが、どうなりますことやら。

あ、弄りはしないと思いますよぎょ





ぼの - MAIL - LINK - 2016/07/18-06:10 - Eom2lOvg
納車、おめでとうございます。
我が家では考えられない素敵な選択です。
色がブラックなのは政さんらしい。
私も新車を検討中。
同じオープンでも電動アシスト自転車ですけど(^^ゞ

政 - MAIL - LINK - 2016/07/18-21:09 - M96AtPyo
> ぼのさん
ありがとうございます。家族があると、こういう車は難しいですね。
実用性は全くないですし・・・
電アシチャリ、最近のは軽量だし距離も伸びてるみたいなので、ぜひ行っちゃってください。


YOUR COMMENT






   



http://slk.pyroeis.com/tb.php/614

TRACKBACKS
Copyright © 2005 BLACK SLK All Rights Reserved.