CATEGORIES
NEW TOPICS
COMMENTS
+ 引っ越し
 └ 政 (08/02)
 └ singo405 (07/11)
+ Mercedes-Benz SLK200 exclusive
 └ 政 (07/18)
 └ ぼの (07/18)
+ 買ったた
 └ 政 (07/04)
 └ singo405 (07/03)
+ たこ焼き
 └ 政 (08/01)
 └ ぼの (07/31)
+ 謹賀新年
 └ 政 (01/04)
 └ 椎 (01/03)
 └ ぼの (01/02)
+ 燃費計測
 └ 政 (11/13)
 └ 椎 (11/11)
+ 祇園山笠
 └ nabekky (07/09)
 └ おげる (07/07)
+ 燃費計測
 └ nabekky (06/26)
 └ 政 (06/25)
 └ nabekky (06/24)
 └ 政 (06/24)
 └ nabekky (06/24)
+ 浜ちゃんぽん
 └ 政 (06/11)
 └ nabekky (06/07)
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
 └ べろりん (06/04)
+ 大砲ラーメン
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
+ 宝満山
 └ 政 (05/26)
 └ ぼの (05/25)
 └ おげる (05/24)
TRACKBACKS
+ 横浜中華街ライド
 └ 椎庵記 (05/04)
+ 浅草散歩
 └ プレ然草 (03/21)
+ 浅草ライド
 └ 椎庵記 (03/13)
+ 羽田~川崎大師
 └ inaccurate (11/22)
 └ 椎庵記 (11/21)
+ 玉原高原森林キャンプ場
 └ プレ然草 (08/02)
+ 脳療会
 └ 椎庵記 (07/21)
+ 炎上キャンプ
 └ プレ然草 (11/24)
 └ 椎庵記 (11/24)
+ SG秩父 ~初日
 └ プレ然草 (10/20)
CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<  2005/09  >>
BACK NUMBERS
LINKS
LOGIN
処理時間 0.092184秒
 

2005/09/28 (Wed) 21:18:13
ID:
野島崎灯台を後にし、自宅へ帰ります。今回も帰りは高速なしです。
道は、R127、R16、R357(湾岸)とずっと海沿いの道で経由して戻りました。

R127は、通勤時間とぶつかったためか、結構な車の数です。でも、渋滞になるわけでもなく、非常に順調に走りますねぇ。あとトンネルが所々あるのですが、中が狭い!対向2車線なのですが、ちと怖い感じです。でも、地元の人は慣れてるのかすっごいスピード出してるし・・・。怖いからマターリしましょうよ~。(笑)


2005/09/28 (Wed) 20:50:15
ID:
前回、PREMACYの納車された翌日に行こうと思って、時間的余裕から断念した『野島崎灯台』へ再びチャレンジです!

灯台ばかり行ってますが、特に「灯台好き」という訳ではありません・・・。(笑)

道は、前回と同様に『九十九里ビーチライン』(有料じゃないほう)をひたすら南下し、R128で向かいました。途中、ナビのスポットに登録されている『黒滝』なる滝を見に行く予定です。

R128を順調に走っていると、突然ナビ娘に、

その先、斜め右です。

と言われ、素直に従います。でも、なんだか細い道・・・。すれ違いはやばいかも・・・。すると、

約700m先、右です。

あいよ、700m先ですな。

まもなく、右です。

えっ・・・、右って・・・。絶対に通れません!幅が1.5mぐらいしかないんだもん!それにすぐ先は、舗装もされてない、両側から草がおおい茂ってるし・・・。と言うことで、断念!

もとのR128に戻り、野島崎灯台を目指すのでした・・・。


2005/09/28 (Wed) 20:08:44
ID:
『魚座屋』さんで食べた海鮮丼、特にイワシが美味しかったので、イワシで有名な『九十九里イワシ博物館』へ向かいます。

そうです!メタンガス爆発した、『あの』イワシ博物館です!
でも、再開してるかの情報も無いまま、適当に行ってしまったので開いているか?

銚子市から『九十九里ビーチライン』をひた走ること○○分(時間は失念・汗)、ついに到着です。ここは、九十九里町役場と同じ場所にあるんですねぇ~。

がっ!・・・


2005/09/27 (Tue) 23:28:52
ID:
ウォッセ21にやってきました。

ここは、水産物の販売店が集まってる『モール』と言われるやつですね。鮮魚、ひもの、海苔、濡れせんべいなどを売ってます。ここの一角に『魚座屋』なるすし屋さんがあったので入ってみました。

基本的にどんぶり系が多く、海鮮丼、なかおち丼、うに丼・・・あぁぁぁぁ!どれも美味しそう!迷ってしまいます・・・(汗)  


2005/09/27 (Tue) 22:48:42
ID:
犬吠崎灯台を後にして『地球の丸く見える丘展望館』へやってまいりました。この展望館『地球の・・』と言ってますが日本語的には『地球が・・・』ではないでしょうかね?まぁ、どっちでもいいですが・・・。(汗)

ここも入場料が取られます。大人300円です。しかも1Fにあるお土産屋に入るだけでも入場料取るとは・・・。恐るべし「地球の・・・」!

他は、2Fはギャラリー(今日は絵画展みたいのやってた・興味ない絵ばかりなのでパス)、3F喫茶&展望室、RF展望デッキです。さっそく展望デッキへGO!!



え~、さっきまで居た「犬吠崎灯台」です・・・。全景の写真撮るの忘れてました・・・(汗)


2005/09/27 (Tue) 22:21:25
ID:
朝早くから起きて、千葉県銚子にある犬吠崎灯台まで走りに行きました。
目的地としては、第三回お茶会の会場である「宮ヶ瀬湖」も考えたのですが、西方面は『大渋滞』の危険を大いに含んでいるため、東にしました・・・(汗)

AM6:30頃自宅を出発し、亀戸ICから首都高小松川線に乗り、京葉道路、東関東自動車道を乗り継ぎ潮来ICで降り、R124を延々と走ります。大きな渋滞もなく順調に走ること約2時間半、AM9:00には到着です。結構早いもんですね。



さて、まずは周りから散策です。


2005/09/27 (Tue) 21:27:09
ID:
ちょいとお出かけする前に満タンにしました。4回目の給油ですね。

・走行距離 212.4 km
・給油量 37.68 L

212.4÷37.68=5.64 km/L

むむむっ!最低燃費更新ですね・・・(汗)
まぁ、街乗りばかりで「高速なし」ですからこんなもんですかね。
燃費悪くする要因は、アクセルワークより渋滞や信号待ちの多さかな?
都内走るだけだと信号が多すぎて燃費向上は期待できないでしょうね。

今日は遠出するので、多少良くなるでしょ・・・。


Copyright © 2005 BLACK SLK All Rights Reserved.