CATEGORIES
NEW TOPICS
COMMENTS
+ 引っ越し
 └ 政 (08/02)
 └ singo405 (07/11)
+ Mercedes-Benz SLK200 exclusive
 └ 政 (07/18)
 └ ぼの (07/18)
+ 買ったた
 └ 政 (07/04)
 └ singo405 (07/03)
+ たこ焼き
 └ 政 (08/01)
 └ ぼの (07/31)
+ 謹賀新年
 └ 政 (01/04)
 └ 椎 (01/03)
 └ ぼの (01/02)
+ 燃費計測
 └ 政 (11/13)
 └ 椎 (11/11)
+ 祇園山笠
 └ nabekky (07/09)
 └ おげる (07/07)
+ 燃費計測
 └ nabekky (06/26)
 └ 政 (06/25)
 └ nabekky (06/24)
 └ 政 (06/24)
 └ nabekky (06/24)
+ 浜ちゃんぽん
 └ 政 (06/11)
 └ nabekky (06/07)
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
 └ べろりん (06/04)
+ 大砲ラーメン
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
+ 宝満山
 └ 政 (05/26)
 └ ぼの (05/25)
 └ おげる (05/24)
TRACKBACKS
+ 横浜中華街ライド
 └ 椎庵記 (05/04)
+ 浅草散歩
 └ プレ然草 (03/21)
+ 浅草ライド
 └ 椎庵記 (03/13)
+ 羽田~川崎大師
 └ inaccurate (11/22)
 └ 椎庵記 (11/21)
+ 玉原高原森林キャンプ場
 └ プレ然草 (08/02)
+ 脳療会
 └ 椎庵記 (07/21)
+ 炎上キャンプ
 └ プレ然草 (11/24)
 └ 椎庵記 (11/24)
+ SG秩父 ~初日
 └ プレ然草 (10/20)
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2005/11  >>
BACK NUMBERS
LINKS
LOGIN
処理時間 0.095622秒
 

2005/11/27 (Sun) 16:27:08
ID:
うちの近所では、年に二回『靴祭り』が行われます。



うちは、あしたのジョーで有名な泪橋(川や橋はないけど・笑)、ジョーと乾物屋の娘が語り合った玉姫公園の近くなのです。ま、ドヤ街なので、住所不定、無職のおっちゃんたちが住み着いてますけど・・・(汗)

その玉姫公園の近く、玉姫稲荷神社で、4月、11月の最終土日に「こんこん靴市」「靴のめぐみ祭り市」と称して、市価の50~90%引きで靴をはじめとした革製品が直売されるのです。

この辺りは、革製品の加工工場が多いから住民還元セールみたいなものでしょうかね?

わたしも毎回まとめ買いしちゃいます・・・(汗) ○○靴流通センターの特売品に比べればお高いでしょうが、仕立てのいい、履き心地がいい靴ばかりなのでお得だと思いますね。

毎日履く靴だからこそ、いい物を選ぶべきではないでしょうかね。


2005/11/27 (Sun) 15:52:25
ID:
買い物ついでに、オートバックスへジャッキアダプターを買いに行きました。

まずは、オートバックス江戸川店へ・・・結果無し・・・。
ジャッキ自体も少ないですし、店員さんに聞いたら「お取り寄せになります」とのこと。確かに普段買わないもんね・・・。色々と物色すると、トルクレンチのお安いのを発見!エマーソン EM-29と言うやつで通常価格が7,180円のところ3,980円!

思わず手に取りレジに向かおうと思いましたが、よくよく考えると『もう少し出せば電動インパクト買えるじゃん』・・・と思い直し買いませんでした。

続いて、環状7号線沿いにあるオートバックス加平IC店へ。


2005/11/26 (Sat) 15:08:28
ID:
ネットを徘徊していると・・・なぜだかポチッ・・・とクリックしている自分が居ます・・・。

そしてやってきたのが、



これ・・・(汗)


2005/11/20 (Sun) 19:24:04
ID:
白菜の水切りも約3時間たったのでヤンニョムを塗り込み漬けます。



ここは簡単で、白菜の葉っぱ一枚一枚の間にヤンニョムを適量塗っていく・・・。根元の白い部分は、特に念入りに塗っていきます。

そして、すべての葉っぱに塗りこみ終わったら、葉の方から巻いていくわけですが、問題が・・・。


2005/11/20 (Sun) 14:06:44
ID:
さて、白菜の塩漬けを一昼夜しましたので、キムチ作りの再開です。

まずは、塩漬けした白菜を軽く洗い塩分を取り除きます。白菜自体に塩分があると、後々の味付けが難しくなりますからね。



洗った白菜をザルに並べて、水切りです。またまた鉄アレイの登場となります。この状態で約3時間程度水切りすれば大丈夫かな?


2005/11/19 (Sat) 20:42:05
ID:
白菜一個買って来ました・・・(汗)



さて、何が出来るでしょう?


2005/11/19 (Sat) 20:29:39
ID:
ラムちゃんの前部取り付けボルトがちゃんと付けられない、という問題がありましたが、まぁ固定されてるし問題無いか、と諦めていましたが・・・。

CHIHAYAさんからメールをいただき、AutoEXEが対応してくれる!とのこで、ずれ状態を測ってみました。



まずは直上からのずれ状態です。


Copyright © 2005 BLACK SLK All Rights Reserved.